こんにちは(^-^)オリジナル絵本のウィッシングブックです。
クリスマスリースといえば、可愛い飾りと切れ目のないあのカタチですよね。
どうやら調べてみると、ただの飾りものではないらしい!
クリスマスリースには、魔除け・豊穣や豊作・幸福の願いが込められており
継ぎ目のない丸い形は、途切れることのない「永遠」を意味していると言われているそうです。
ちなみに、材料には常緑樹が主に使われています。
常緑樹は、幹や枝に一年を通じて緑の葉がついている植物のこと。
寒い冬でも、一気に葉を落とさないことから、強い生命力の象徴とされています。
クリスマスツリーによく使われているモミの木や松の木、月桂樹なども常緑樹。
先日ご紹介したウィッシングブックのクリスマス絵本
サンタやスノーマンにも可愛く飾られたクリスマスツリーが出てきます。
まだ見たことのない方は、ぜひ絵本の可愛いイラストも見てみて下さいね⭐
その他にも、クリスマスと聞けば連想する「アレ」
使われている材料や飾りには、一つ一つ意味が込められているそうですよ。
今年は「知る」を深めるクリスマスになりそう☆
<< ウィッシングブックの絵本一覧はコチラ >>