オリンピックの話しを何日も延ばしておいて、「結論言わずに次の話題かよ」と言われそうですが、
あと2日で閉会式なので、その後に続きを書かせて頂きます。
1987年7月、NTTの民営化により各地でポケットベルを中心にj業務を行うテレメッセージの会社が設立し始めました。熊本県も九州ネットワークシステムと言う会社が出来、私は金融機関のご紹介で
熊本県南を中心にした代理店業務をスタートしました。当時私は、ブリヂストン八代の営業部長をしていて、そこで子会社を作り、その子会社の社長を兼任する形でのスタートでした。
5年後の1982年に完全独立して以来、携帯通信業界において、生業を築いてまいりました。お陰様で今では75名のスタッフと共に生き甲斐を感じながら毎日の業務に当たっています。
そこで、創業25周年とオレンジボックス落成5周年を記念して記念講演会を企画いたしました。
昨年の慰安旅行でリッツカールトンホテルに宿泊しましたが、その切っ掛けは
私が、この人の講演を聴く機会にめぐり会えたからです。
その人とは 高野 登 様 (リッツカールトンホテル元日本支社長)
9月11日(火) 18:00開場 18:30開会
場所 八代ロイヤルホテル 熊本県八代市本町2-5-1
日夜お客様の気持ちになって感動の演出を繰り広げるリッツカールトンホテルです。どうぞ、お知り合いの方、会社の同僚、恋人同士でも結構です。皆さんお誘い合わせの上ご来場下さい・
尚、参加者は必ず入場整理券が必要です。弊社店舗で取り扱っています。お尋ね下さい。